SSブログ

春の着物コーデ上達講座をしました [着物のこと]

こんばんわ。

先週降った雪が、意外に溶けなくて、
北側の歩道や路肩の、

コッチコチに凍って、歩くのが危ないくらいです。

30年以上ぶりの寒さだというから、
「今年は、水道が凍った」という話をよく聞きます。

今日もまた雪みたいなのが降ってきてるし。


さて、今日は、久しぶりに着付け教室の生徒を集めて、
春の着物コーデ上達講座をしました。

今回は、薔薇コーデと桜コーデにしました。

DSC_2244.JPG

ちょっと変わったことをしたくなってしまったので、
紬の衿にはバラのレースを伊達衿にしたり、

DSC_2245.JPG

桜コーデの帯は引き抜き帯なのだけど、
ダラーっと大きくしてみたりしました。

DSC_2191.JPG

やっぱり、浮世絵の芸者のようにはならなくて、
ちょっと、イマイチのバランスになってしまったけど、

「引き抜き帯で、枕を使わず結びました」で
押し切りました(笑)テヘペロ。

講座終了後は、新年会を兼ねて、
少し豪華に食事をしました。

DSC_2239.JPG

森・・というか林の中の古民家風のお店で、
庭には小川が流れていて、ホッとする空間です。

DSC_2237.JPG

ランチはのコースは1つだけで、

DSC_2229.JPG

引き出しをすべて出すと

DSC_2230.JPG

これに、お造りと焼き物と、
ご飯セットとデザートが付きました。

DSC_2232.JPG

着物の話も、とても楽しかったです。

昨年の4月が1回目(夏)で、2回目が7月(秋)。
本当は10月に3回目の予定でしたが、

都合で、12月(冬)に伸びてしまって、
今回が1月で(春)。

これでitomakiのコーデ講座も1年分が終了しました。
やってみたかったから、やってみたけれど、

やっぱり石田先生のようはできなかったです。
って、当たり前だけど。

でもitomaki自身もとても勉強になったと思っていたら、

生徒から、「集まるのが楽しいので、
何でもいいから続けてほしい」と言ってくれたので、

itomakiは嬉しくて、嬉しくて、

何か考えちゃおう[やる気][exclamation]って思いました。

嫌がらずに4回付き合ってくれた生徒に感謝したいです。

着物を着て食事をするだけでなく、
自分の知識になる研修とか体験がいいと思ってます。

考えるのも楽しいな。

またね。
nice!(7)  コメント(8) 

片身替わりモドキ [着物のこと]

こんばんわ。

明日の天気は雪が確定のようで、
どうやって通勤しようか考えて、考えて、

歩いて行く以外、考えつかなくなっています。

年に1度くらいは、必ず降るのだけど、
5㎝くらいでもitomaki的には大パニックなのに、

それでも案外と皆は普通に出勤できていて、
仕事も普通なのがとっても不思議で、

学校のように、休みなればいいのにっ、って
いつも思うのと、

大人になっても、雪や台風で休めると思うなよ!って、
学生に対してひがんだりしています。


さて、今日はつくばに映画を見に行ったのです。
松竹の月一歌舞伎で、

「京鹿の子五人道成寺」と「二人椀久」の二本立てです。

五人道成寺は、とっても綺麗で、綺麗で、
美しいなーと、つくづく思いました。

Screenshot_2018-01-21-21-26-47.png

父もこの映画を楽しみにしていて、
歌舞伎座では道成寺は何度か見ているだろうに、

「きれーいだなー」と話しかけられている気持ちがしました。

同時公開の「二人椀久」は、意味が分からないから、
あまり面白くない、という事前情報のもと、

Screenshot_2018-01-21-21-27-04.png

本当にそうだなーと思って見ていましたが、
itomakiには、大きな収穫がありました。


それは、今、itomakiは、
丈や裄の短い着物を剥いで、

男物の着物と羽織を作ろうと思っていて、
でも、考えがまとまらないから、

本校の石田先生に相談したり、
着物コーディネーターの斎藤房江さんに相談したりして、

考えていたのだけど、
結局のところ、決まりはないから、

「物を見て、良いようにするしかない」というような
結論にしかならなくて、

確かにそうだなー、それしかないよなーと
考えていました。

頼みの綱の母は、「面倒だから、そうな仕立てはイヤ」と
言われたけれども、

「そんなこと言わないでさー」とかわいい声を出したけど、

「パッチワークみないなのでしょ?イヤだ」と
逆にハッキリ断られてしまって、

それ以上、頼めなくなってしまったから、
しっかり頼まないで、なんとなく頼めばよかったと思って、

後悔したりしてました。

ちなみに、パッチワークみたいな着物というのは、
別に最近の変わったもの好きの人が作るだけでなく、

昔から存在していて、

半分ずつ違うモノを片身替わり

片身替り.png

といって、身分が高い人は、身分が高いように、
貧乏な人は、貧乏なように生地を剥いで、

着る物にしていたと思われるのであります。

ちなみに、下の市松模様的なモノを段替わり

段替り.png

この衣装はおそらく、剥いだのではなくて
段になるように織っていると思われます。

itomakiが考えているのは、ファッションだから、
特に貧乏という訳ではないのですけどね。


つまらないと思って見ていた「二人椀久」ですが、
女役の玉三郎さんの着ている着物は、

片身替わりのようなのだけど、ちょっと違います。
写真では、わからないかもしれないけど、

itomakiは、ひらめきましたよ[ひらめき]
なるほどーーーー、と。

もう少ししたら、剥ごうと思っている着物の
洗い張りが仕上がってっくるから、

この、玉三郎の着物を参考に仕立てようかと。
できたら、このブログでも紹介しますねー。

むふっ[目]

またね。
nice!(8)  コメント(8) 

こう思うのは、私だけです。 [着物のこと]

こんばんわ。

今日は、東京に行って遊んできました。

1月20日に、浅草橋にモンチッチのお店が
オープンするという情報を得て、

DSC_2132.JPG

今日が、プレオープンだったのです。

本当は、2階もあるのだけど、
それは、本当のオープンしてからでないと、

見せてもらえなくて、

DSC_2137.JPG

こんな感じで、まだ、改善の余地あり、です。

DSC_2141.JPG

 ↑ ケーキの冷蔵庫で頑張るモンチ

DSC_2139.JPG

冷蔵庫の中から、こっちを見ているように見える・・・。

カフェオレと、カプチーノには、
モンチッチの顔がかかれているみたいです。

もうちょっと、がんばってくれーーー。
と、思うのは、itomakiだけです。ふふふ。


さて、気になっているのは、
成人式の「はれのひ」事件なのですけど、

考えさせられることが、いろいろあって、
ただ単に、ひどいよねー、とだけでは済まない感じです。

ですが、せっかくの晴れ着だったのに、
本当にヒドイよね。としか言えなくて、それは確実。

福岡の支店では、ボランティアで着付けをしたり、
困っている方にSNSで呼びかけがあったりと、

良いニュースもありましたけど、
業界の闇は深いなーと思ったりしました。


「成人式のためだけに準備した」というコメントも

振袖は成人式の時だけ着るのではなくて、
結婚式とか、他の機会にも来てよいのにと思ったり、

「成人式リベンジ」って、何?とも思う。
リベンジって復讐って意味と思うから、

普段は混同しても、
こんな時はちゃんと使いなよって思ったり、

「着物はそもそも必要ない」と唱える人が現れて、
それは、違うだろって思ったり、

他にも、ぼったぐりしていそうな業者を取材して、
業界がみんなを騙している的な記事をかいたり、

そしてまた、良くも悪くも、そんな、いろいろなコトに、
必ず、乗っかってくる人がいたりして、

でも、まぁ、本当に、ひどいよねーしか言えないですよね?

着物業界も、社会から着物がなくなったことによる被害者、
消費者も、騙されたりした被害者となっていて、

被害者しかいないじゃん!

着物って別に、儀式に着るだけではないから、
その辺からみんなの意識がかわらなければ、

悪いほうにしか循環していかないと思う!

着物って、本当は楽しくて、
着るだけで、魅力が上がるファッションなのに、

この楽しさを分かっている人は、こんな時には
声をあげないものだ、

とも思ったりするitomakiなのです(笑)
誰に言わされているわけでもありませんです。

変な終わり方だけど、今日は終わりです。

またね。
nice!(10)  コメント(10) 

本来なら新年は・・・ [平和ネタ]

こんばんわ。

どもです。itomakiです。
今年もよろしくお願いします。

今年のお正月休みは、暦が悪くて連休が少なくて、
あっという間に終わってしまって、

今週の3連休になって、
やっと、休みらしい休みになりました。

本当なら、毎年30日は、ばーちゃん家で餅つきをし、
31日は大掃除、

元旦は初詣と家族で食事。
2日は、彼の家で食事。

3日はだらだらすると、次の日は仕事となるけど、

今年はお正月はないから、元旦と2日で旅行に行くことに。

30日の餅つきは変わらなくて、
31日は、買い物に行ってしまって掃除はできず。

姉家族の企画で塩原に行ってみたけど、
雪が降っていたらイヤだから、車では行きたくなくて、

itomakiと彼は電車で行くことにしたら、
案外塩原が近くて、ビックリしたのです。

DSC_2120.JPG

水戸 → 小山 →  那須塩原 で3時間弱
 (水戸線) (東北新幹線)

近ーい[新幹線]

東北新幹線には、「なすの」という名前の、
東海道新幹線でいう所の「こだま」みたいのがあって、

DSC_2106.JPG

それに乗ってみたくなったので、奮発して
新幹線を使ってみました。

旅館では、何もすることがなくて、
外は寒くて出かける気持ちになれなくて、

ただ、ダラダラとしてしまったけど、

どうして姉家族と母は、
あんなに風呂が好きなんだろうと、思いました。

それでも、義理の兄が、itomakiのモンチに対抗して、

DSC_2118.JPG

チェブラーシカのヌイをモデルとして持ってきたのが、
一番笑ってしまった事で、

姉がitomakiのモンチのシッポを持って振り回していたら、
義兄がかわいそうと言ってくれたので、

今までにない、親近感がわいたのが、
今回の旅行の一番の収穫のように思ってます(笑)

帰りは、東北本線で宇都宮まで行って、
餃子を食べて帰りました。

IMG_20180101_115956.jpg

小山で撮影(笑)

DSC_2090.JPG

なんとも、無駄な休暇を過ごしてしまった・・・。


今日は、水戸は成人式なので、
お友達の娘ちゃんに着付けをしました。

とにかく、天気が良くてヨカッタよー。

今年は、着付け教室も、和裁も頑張ります[手(グー)]

またね。
nice!(8)  コメント(8)