SSブログ

羽織を着ても寒い [平和ネタ]

こんばんわー。

いよいよ、寒くなってきました。
でも、まだ、もうちょっとは大丈夫。

寒くて仕方ないというまではイッていません。
寒さのピークまでは1ヶ月くらいあります。

今日は、ゆっくり寝れて、
のんびり過ごそうと思っていたけれど、

ニコイチキモノの注文で、
ちょっこっと行き違いがあり、

ラインでやり取りをして、
やりたいことができませんでしたが、

月に一度のお楽しみである「みやぎん寄席」には
滑り込みセーフで間に合いました。

みやぎん寄席の「みやぎん」は、
東照宮の宮の下にある銀座、つまり

宮下銀座で「みやぎん」なのだけれど、
その、東照宮が今日はお祭りで、

いつもの駐車場が関係者用になっていたりして、
なんだよっ、って思ったけど言えないから、

近くて高い駐車場に止めました。
ちぇっ。

菊之丞師匠は、いつも面白くて、
そちらは満足、満足。

16時開始だったので、
終わって外に出たら寒くって、

羽織を着ても寒い季節を文字通りに
身をもって実感した、って感じです。

宮下銀座商店街も、大通りも、
なぜか人が多くて、

スーツを着た若い男子の集団が、
大きな紙の手提げを持って、歩いていて、

結婚式の引き出物だと想像できたので、
コロナも終わってきたのだなって思いました。

あんな大きな手提げ袋の引き出物は、
最近では珍しいかも(笑)

それにしても、
暗くなるのが早くなったなぁ。

IMG_4582.JPG

絞りの着物は母のお下がり。
(暗くなって、よく写っているない)

IMG_4579.jpeg

こちらも、夜の写真っぽい(笑)

先週のイベントが終わって、
燃え尽き症候群の中、

大好きなウエストランドの単独ライブで
赤坂へ行ってきました。

IMG_4559.JPG

摩天楼な感じだけど、
一人は寂しいなー。

IMG_4550.JPG

チケットは前から2列目で、
全身が見える良い席でした。

IMG_4553.jpeg

井口くんは昔と変わらなくて、
嬉しい気持ちになりました。

またね。
nice!(12)  コメント(8) 

ウソ衿・ウソ裾・ウソおはしおり [着物のこと]

こんにちわー。

毎年、イベント参加のピークは、
11月の2週目の土日に合わせています。

まさに、今週の土日!

日曜日は「きものday結城」の着付け支援の
お手伝いをさせていただきました。

IMG_4529.JPG

それでも今年は、
いつものお手伝いとちょっと違います。

ニコイチキモノの宣伝に
「着物自慢」というショーに出場を

知り合いのカップルに頼んだんです。
若くて、スラッとしている二人だから、

とっても着映えがして、
みんながざわつくくらいでした。

モデルのスカウトとか
きちゃうんじゃないか?って

心配するくらいです。

IMG_4512.jpeg

遠くから撮ったから、
ちょっとボケてるけど、

先日のitomakiと甥が着た時とは
ちょっと違う存在感です。

IMG_4510.jpeg

後ろ姿も様になっていて、

IMG_4511.jpeg

お辞儀も、流石に
垢抜けしてるよー。素敵ー。

満足ですぅ[ひらめき]

しかも、ニコイチキモノのPRも、
バッチリしてくれて、

何から何まで、
気を利かせていただいて、

嬉しい限りです。

・・・ですが、
このペアの着物は、

ちびっ子のitomakiの着物なので、
どうやってこんな長身の方が着れたのか、

不思議に思うかもしれません。
女性に至っては、

itomakiより15センチも背が高いのですから。

男性の方は、8センチなので、
普通ではちょっと無理な差です。

でも、着物自慢をするからには、
サイズが合っていなければ

自慢できないと思うので、
女性のおはしょりは偽物で、

同じ生地を帯に挟んで作ったもの、

男性の裾は、色違いの布を
裾から出るようにくっつけたもので、

即席の長身仕様なんです。

ちなみに、襦袢も着ていないので、
衿も襦袢の袖も偽物です。

それにしても、何度も書くけど、
すらっとしていて、二人ともかっこいいなー。

ちょっと体格がいい方が、
着物が似合うと思うのも確かだけど、

それはそれで、
これはこれです。

この二人と、もう一人の付き添い(男)と、
itomakiと四人で並んで写真を撮ったけど、

あまりにも悲しいので、
写真を載せる気持ちになりませんでした。

ははは・・

二人のおかげで
PRは大成功。

この日の、ニコイチキモノでの
アクセス解析がすごく伸びました。

でも、問い合わせはないですが、
もうちょっとがんばりますです。

お二人とも、ありがとうございました。
付き添いの方も、感謝します。

またね。

nice!(6)  コメント(4) 

いちょうまつり2023in茨城県立歴史館 [山本和裁研究学院]

こんばんわー。

毎年恒例の茨城県立歴史館
「いちょうまつり」のブース出展ですが、

今年もブース持たせていただきました。

IMG_4477.jpeg

前の日まで暖かだったのに、
急に寒くなってしまって、

真冬のような寒さではないけど、
凍えそうでした。

手が、かじかんで、
糸が針の穴に通らず(笑)です。

IMG_4489.JPG

紅葉の具合も、それまで温かったためか、
イマイチというところで、

祭り自体の人出も、
イマイチでしたよ。残念なり。

メインの銀杏並木の写真に
写り込む人も少ない、というかいない(笑)

母が和裁学校を始めたばかりの時の生徒が来てくれて、
昔話に花が咲きました。

IMG_4496.jpeg

itomakiが、かなり子供のころの生徒と思う。
塾とか送ってもらったりしたし、

背が高い人と思っていたけど、
そうでもなかったし(笑)

母とitomakiが一緒に仕事をして
嬉しく思うと言ってくれて、

なんだか、iromakiもほっこりしました。

今のitomakiのイベントは
ほとんど、母に頼んで作ってもらっているけど、

母も本気で仕事をしていたら、
itomakiの手伝いなんて絶対しないから、

引退しかけで、ちょうどいいのかも、です。

お客さんが少なくて、
用意した体験キッドが余ってしまって、

せっかくセットを作ったのにって、
母が言っていたけど、

来年も使えばいいということになり、
担当者に愛嬌を振りまいてみました。

終わることになって、少し人が出てきて

IMG_4505.jpeg

パタパタとキットが減ったけど、
体験をする人と、

出来上がりを買ってくれた人と
半々くらいだったかも、です。

ちょうど良い、ちょうど良い(笑)

今年は、染色教室で染めた、
風呂敷と、小風呂敷と、

足袋カバーと
itomakiの著書を売ったけど、

IMG_4459.jpeg

ちょっとしか売れませんでした。
昨年の足袋カバーは、

30足くらい完売だったことを思うと、
本当に人出が少なかったんだなーと

まつりのせいにしています。

ニコイチキモノの宣伝も、
イマイチだったかな?って思います。

こんなこともあるけど、
気にしてませーん。

がんばりまーす。

またね。
nice!(8)  コメント(6) 

着物と洋服の時間感覚の違い [平和ネタ]

こんばんわー。

三連休も今日で終わりです。
この連休は、ちょっと忙しくしていました。

イベントの準備とか、
ニコイチキモノの(本当の制作)作業とかで、です。

とはいえ、だらだらと
SNSの動画を見てしまうのはいつものことで、

いつものように動画を見てしまっていると、
NHKの何かの投稿が出てきました。

ミシンの教室で洋服のリサイクルをしている、と。

内容はマタニティドレスを捨てられなくて、
3歳くらいの娘ちゃんのスカートに直す、というもの。

依頼者のヤングママは、
きちんとした印象のごく普通のママで、

「私が着て終わりではなく・・」

「想い出が詰まっているから・・」

「リメイクすれば家族の時を繋げられる・・」

娘用にリメイクできれば良いです、
と、語っていました。

わかるーー。わかるよーー。 本当にそうだよねーー。

でももし、これが着物時間で、だったら、

娘が妊婦になるまで取っておく、とか、

早く10代になれば、
娘用に小さく縫い縮めるのに、とか

になるのかな?って思ったりして、
着物時間の感覚の違いを感じてしまったのさ。

そもそも自分が着なくなったら
捨てるのが前提で、

小さく切ってしまうと
娘も2年くらいで着られなくなるけど、

(そこは捨てるのが前提だから)
誰もなんとも思っていないのだと思う。

まぁ、それが普通といえば普通で、
娘も着てくれれば、シメたもの、くらい。

そして、
「豊かな暮らしは物ではなく思い出」といい、
「リメイクは思い出のスイッチ」とも。

着物は、リメイクではなくて、
「仕立て直し」というのだけれども、

itomakiの考えは間違っていないと

夜中だったけど(笑笑)
強く強く感じることできました。

生地を切ってしまうことなく、
縫い縮めたり、足したりできる、

着物の縫製術は、
素晴らしい日本の文化であるとも思いました。

昭和初期までは、
誰もが知っていた着物の仕立て技術。

水を沸かせばお湯になる、というくらい
みんなが知っていたのだと思う。

だから、教科書で教えることもなく、
知らない人が増えたら、

そのままになってしまったのかな?

いずれにせよ、
ニコイチキモノの理念は

正しいと思うことができたので、
夜更かししてよかった、と思いました。

ソラマチで催された
モンチッチ50周年のイベントに、

つい、行ってしまって、
会場限定のミツバチモンチを

つい、買ってしました。

IMG_4422.JPG

↑待ちきれずに帰りの電車で
開けてしまった。可愛いーー。

IMG_4420.jpeg

スカイツリーもキレイでしたー。

会場では、itomakiが、
数年前に制作した

(正確にはitomakiが起案し
母が制作した)

十二単衣モンチッチが、
数秒だけど紹介されてました。

IMG_4431.JPG

へへへ。

またね。


nice!(10)  コメント(8)