SSブログ

紬と蜻蛉の半衿 [着物のこと]

こんばんわー。

朝晩が寒いと思うようになりました。

10月なのに、こんなに気温が下がるのは、
何十年ぶりなんだとか。

とはいえ、昼間はそこそこ気温が上がるから、
20度くらいって、過ごしやすいよー。

着物も快適に着ていれるし。うんうん。

先月、柿落としがあった
「水戸みやぎん寄席」のニュースは、

NHKのインタビュー取材に答えて、
少しだけ放送されたから、

ついにitomakiも
NHK2回目の登場なのだけど、

放送した順番に書いておくつすると、

いば6 と
ニュース845 
いばらきEYE

の3つが、寄席の柿落としの宣伝で、
茨城限定の放送だったけど、

今週はなんと!
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)

放送になったので、
東京に住んでいる知り合いとも

連絡をくれたりして、
ちょっと嬉しかったです。

IMG_2286.jpeg

久しぶりに連絡をくれた着物屋さんの知り合いは、

「紬を着て、蜻蛉の半衿をつけた
ショートボブの方はitomakiさんですよね?」

なんて、半衿の刺繍までチェックしていて、
さすがに、着物屋さんだなーって思ったりして、

一寸たりとも気が抜けない[手(グー)]
思ったりしました(笑)

ある意味、職業病でしょ[ふらふら]

10月に蜻蛉の半衿は
季節が遅いと思うかもしれないけれども、

この取材は9月の1週目なので、
そこのところは書き添えておきます[決定]

またね。

nice!(8)  コメント(6) 

着物でないと張り合いが出ない [着物のこと]

[グッド(上向き矢印)]こんばんわー。

過ごすやすい日が続いています。

金曜日の夜は、
水戸芸術館というところで、

柳家三三師匠の落語会へ。

スクリーンショット 2022-10-22 21.47.25.png

会社を急いで帰ってきた入れど、
着物を着ている時間がないと思ったので、

悔やまれながらも
会社帰りのまま直行しました。

約束しているわけではないけれど、
必ず現地で会って挨拶する知り合いに、

「今日は着物ではないの?」と驚かれで、
「時間がなかったの」と答えたけど、

やっぱりギリギリの駆け込みになっても、
着物で来ればよかったと後悔しました。

だって、写真とか全然撮る気にならないし、
やっぱり張り合いがないというのが、

一番しっくりくる表現です。

IMG_2273.jpeg


↓は先週の着付け教室の時の、
久留米絣と母のお下がりの帯。

IMG_2247.jpeg

itomakiの柄ではない帯どめ。
オニキスのブローチなのだけど、

IMG_2250.jpeg

着物の雰囲気にもあっていない。。
でも、してみたかったの(照)

意味のわからないハローゥィーンのこと
悪口言いたいけど、でも、

やってみたかったんです。

もっと頑張ろう[グッド(上向き矢印)]

またね。

nice!(8)  コメント(4) 

いちょうまつり2022 in茨城県立歴史館 [山本和裁研究学院]

こんばんわー。

私のブログを開いていただき、
ありがとうございます。

2022年11月12日(土)に
茨城県立歴史館の「いちょうまつり」で

和文化イベントのブースを持ちますので、
告知させてください。

スクリーンショット 2022-10-16 22.56.38.png

私のブースでは

①ニコイチキモノの新作展示

②ワークショップ 500円
小物入れキーホルダー

IMG_2270.jpeg

裏に返しても縫い代が出ないように縫います

IMG_2268.jpeg

③和装のプチプラ販売 650円
柄つき足袋カバー

アンケートに答えていただくと
1割程度割引きします。

IMG_2119 2.jpeg

もう少し詳細が決まったら、
写真を撮ってまた載せますので、

11月12日(土)は、予定を空けていただき、
遊びにいらしてもらえると嬉しいです。

今月に入ってからは、
至る所でイベントが行われていて、

もう堰を切ったようです。

イベントのハシゴも楽しそうですよね。

いちょうまつりのリンク

どうぞ、よろしくお願いします。

またね。
nice!(5)  コメント(4) 

立川志の八師匠の「丁髷道」を知る [平和ネタ]

こんばんわー。

すっかり初秋という時期です。

コロナも落ち着いているので、
軽井沢に小旅行に行きました。

IMG_2125.jpeg

目的は、立川志の八師匠の落語会で
「しのはちの巣 特別編in信濃追分」。

スクリーンショット 2022-10-16 21.42.16.png

志の八師匠の生落語は2年以上ぶりです。

でも、YouTubeとかで活動を追いかけてはいて、
志の八師匠はコロナで落語ができない間に

髪を伸ばし、丁髷を結って
町人落語をしようと企てていたのです。

スクリーンショット 2022-10-16 22.05.30.jpeg

↑地毛で丁髷なんて!

それは、やぱり見に行かななければ[手(グー)]

ってことで、

軽井沢へ向けて出発。

IMG_2127.jpeg

途中の碓氷峠では眼鏡橋を観光

それと熊野平という廃駅も観光

電線がないトンネルと、
電線のあるトンネルが上り下り。

IMG_2151.jpeg

変電所とか、

IMG_2146.jpeg

ホームのコースを変えた跡も
栄えていた頃を思うと寂しい気持ちになります。

そして落語の会場は、
油屋という宿の一角。

IMG_2161.jpeg

旗も出てました。

IMG_2154.jpeg

さすが!
多目的ホールと名前を変えた部屋もハリも太い。

IMG_2165.jpeg

ちょっとだけ、
打ち上げに混ぜてもらったら、

志の八師匠のサービスショット。

IMG_2173.jpeg

丁髷を下ろして、落武者状態で、
モンちゃんと頬擦り。

(若干、モンちゃんが
嫌がっているように見える笑)

こんなの載せちゃっていいの?
って思うけど、大丈夫。

本人の了承をもらっています。

ダメな時は、いつでも削除しますので、
関係者の方は止めてくださいねー。

エンターテインメントは、
やっぱり楽しいなー。

一泊して、帰りは、
旧軽井沢のテニスコートを見たりして、

帰ってきてしまいました。

またね。
nice!(5)  コメント(6)