SSブログ

着付けを安請合いする [着付け]

こんばんわー。

いよいよ、押し詰まってきて、
今年もあと僅かになってしまいました。

からっ風が吹いて、冬っぽい天気です。
大寒になると本当に寒くなるから、

温暖化とか言いながらも、
暦って合ってますよね。


さて、今年の着物は今日で着納めになりました。
叔父さんの法事です。

彼のお母さんの形見の江戸小紋と羽織で、
帯は自分の(笑)

DSC_1198 2.JPG

帯締めは、黒のものは、
帯留めが通らなかったので、

ちょっとごまかしてエンジ色みたいな色なのは
ご愛嬌です。

コロナだから、少人数の寂しい法事でした。
法事の後の食事は、しばしば行くお店に行って、

でも、いつもより高い肉を食べてみたら、
やっぱり美味しくて、

高価な肉は美味しいんだねって、笑いました。

家に帰ってきて、美容室に髪を染めに行きました。
お正月だから、綺麗にしようかなと。

お友達の美容師さんと成人式の話などしていたら、
itomakiの来年の成人式の着付けの予約は、

コロナの影響でキャンセルになってしまい、
東京の大学に学生は、帰ってこないねって、

世間話のつもりで話したら、

「え?じゃ、手伝って!!!」と言われたので、
「いいですよー」なんて、答えたけど、

itomakiの着付けが美容室で通用するのか、
とても心配になって、特に、

帯は、あまり凝った結びをしないから、
もしかして、変わり結びを自分で考えなければ

ならないのか?って、不安になりました。

だから、「帯は誰が結ぶの?」って、
ちょっとトボケタことを聞いてみたら、

とっても、不安な顔をされてしまいました。

いつも偉そうに
「着物得意です」って得意満面なのに(笑)

変なこと、聞いちゃったなって反省して、
頑張りますって、宣言してみました。

itomakiは、自分のお客さんに着せているから、
どんな着物を持って来るか?とか知っているし、

紐も、好きなように好きな場所で使ってるけど、
レンタルの着付けなんて・・・。

どうしよう・・。

会計の時に、お友達の美容師さんが
レンタルは、着物も帯もペラペラだから。って、

サラッというので、
安請合いをしてしまったなーと後悔し、

「えー?ペラペラ?」大丈夫かなー?と、
正直に笑いかけてみたものの、

美容師さんもスタッフも誰も笑う人はいなくて、
自分の犯した罪の深さが伺えました。

正月に練習しよ・・・。

みなさま、良いお年を。

またね。

nice!(7)  コメント(4) 

捕らぬタヌキの皮算用失敗

こんばんわー。

いあー、寒いです。

自転車通勤は自分では気づかない範囲で
スピードを出せないみたいで、

夏頃より時間がかかってしまってます。
だからといって、早くも起きれないし、

どうしたらいいんでしょかーーー?
(↑叫び)

コロナは相変わらず収まる気配はありません。

さて、タイトルの件ですが、
新規事業(笑)でお金が必要なので、

創業プランを補助してくれる民間の企画に応募して
支援金を得ようと企んだのですが、

今日、ポストに封筒が届きました。
内容は、

一次審査を見送らせていただいたことと、
私の活躍を祈っているという、

お祈りメールならぬ、
お祈りレターでした。

悲しいーーー。悲しぃぃーーー。

DSC_1198.JPG

そんなに「させていただく」のだったら、
していただかなくて、結構です。

見送らずに、採用してくださいって言いたいよ、
まったく。

もう、もらえると思って
買い物をしてしまったのに、

どうすればいいんだー。
(↑叫び)

というわけで、
itomakiの皮算用は失敗したのです。

あれ?正確には、
皮算用には失敗したけど、

捕らぬタヌキの皮算用してしまった、というのが、
正確な日本語亜kもしれません(笑)

でも、笑い事ではありません。

新規事業 これ↓を

DSC_0583.jpg

これ↓にしました。

DSC_1101 2.JPG

もうちょっとしたら、ちゃんと宣伝しまする。

またね。

nice!(11)  コメント(4) 

検品は有料です [平和ネタ]

こんばんわー。

コロナはまだまだ続きそうです。
それどころか、猛威を奮っているといっても

過言ではありません。
これから、ますます広がりそうですし。

ますますといえば、寒くなってきたけれど、
昼間はまだ気温が上がっているから、

着付け教室も、暖房をつけたり消したりしています。

近所の銀杏坂の銀杏の葉も、
まだまだ残っていて、12月ではないみたい。

来週から寒波が来るとニュースではいっていて、
ついに、最低気温はマイナスに突入みたいです。

あー、考えただけで寒い。ヤダヤダ。

さて、itomakiは、
新規事業を考えていて(笑)、

5歳の男の子の七五三の袴を探していました。
甥の袴はあるのだけど、正絹でもったいないので、

ポリの、惜しみなく使えるものを探していたんです。

そしたら、ありましたよ。
近所の、着物屋さんに。

在庫だからって、85%off
状態が悪かったらスミマセンという商品だそう。

DSC_1084.jpg

何か、シミとかホツレとかあるんですか?
と聞いたら、

それは、見ていないから、わからないです。
という答えで、

え?では、みてもらえますか?
と、聞いてみたら、

そういうのを見ないから、この値段なんです、
という、強気の応答だったので、

じゃ、自分で見ようかな?
と言ってみたら、

検品は有料です、と
さらに強気の返事がきたので、

あーあー、じゃ、見なくてイイです、
と言って、買ってきてみました。

意味がわからん・・・。

今までのitomakiの学習によると、

どうぞ、どうぞ、見て、触って、
納得してから買ってください、というのが、

普通だったので、かなりの衝撃でした。

新しい商売でしょ〜?
福袋的というか、なんというか。

しかも、新品を扱う着物屋さんなのに、
検品有料って、聞いたことありません(笑)

在庫の処分品だから、
返品、返金しませんというはわかるけど、

シミなどの落ち度を説明した上で、
安売りして欲しいです。

でも、イイのです。itomakiは。
多少、汚れていても、安い方が(笑)

何に使うのか、楽しみにしてくださいね。
もちろん、ココに書いて、ネタにしますから。

DSC_1117.jpg

着せてみたいけど、問題なしでした。
よかった。検品して割増にしなくて(笑)。

DSC_1081 2.jpg

↑今日のitomaki
母の紬と更紗の帯。

生徒にいつものitomakiっぽくないと言われたて、
いつも、こんな感じじゃない?って思ったけど、どうですか?

庭に出たら、赤い実がなっていて、
そんな季節なんだなって、思ったりしました。

DSC_1118.jpg

またね。
nice!(9)  コメント(4)