SSブログ

立川志の八真打昇進披露落語会に行きました [平和ネタ]

こんばんわ。

あー寒い、寒い。

水戸はとっても寒いのに、
熱気ムンムンの落語会に行ってきました。

それは、このブログでも、時々紹介している
立川志の八さんの落語会です。

shinuchichirashi[1].jpg

志の八さんのことを応援し始めたのは、2013年。

だから、かれこれ3年くらい追いかけていて(?)、
オリジナルキャラクターの ↓ をマネして

DSC_0462.JPG

こんなの作っちゃったり、

DSC_0435.JPG


名前入り浴衣の端切れをもらって、
こんなの作っちゃったりして、

DSC_0042.JPG

itomakiも楽しませてもらっていた訳なのです。

このころから、itomakiのお友達が、
志の八さんの落語会の仕事を手伝ったりしていて、

少し、身近な存在であったのだけど、
この度、めでたく真打に昇進して、

ちょっと遠くに行ってしまったような気持がしています。

itomakiのお友達の営む勝田の居酒屋にも、
落語会に来てくれて、懇親会が楽しみだったし、

そのお友達が、野菜とか果物とかあげちゃったりしたから、
田舎の人は、いい人だって、思ってくれたと聞くと、

とてもうれしく思ったりしてました。

これからも、itomaki達の事、忘れないでほしいなーと、
センチな気持ちになったりしています。


さて、午後休暇を取ってまで上京した落語会ですが、
ゲストも、豪華でした。

FB_IMG_1511077025097.jpg

花緑さんの親子酒は、先月水戸で聞いたような・・で、
志の八さんの竹の水仙も、夏にひたちなかで聞いたような・・。

でもなんか、さすがに、気合というか、
心意気は、断然今回の方が上でしたが。

志の輔師匠の「のようなもの」は、とても面白かったナ。
前に茨城に来たときは「前もって言っておきますが」でした。

言葉尻をつかむのが上手いし、納得で満足。

左談次師匠の「スケッチブック落語」には
ビックリさせられました。

声が出なくても、落語ってできるんですねー。

志の八さんは、少しやせたのか、
カッコよくなっていたような気がしてなりません。

DSC_1743.JPG

 ↑ 江戸小紋写しの着物と刺繍の洒落袋帯
羽織は、母から借りたもの。

3時間以上の落語会だったので、
帰りは、終バスの1本前に乗りこんで、

なんとか、次の日の仕事に行くことができました。
職場で、ぐったりしていたら後輩に心配されたので、

ぐったりしている理由をはなすと
「20代前半の遊び方はやめなさい」と注意されました。

でも、もう1回あるのです!行かせてください[手(グー)]
今度は、披露宴[演劇]終バスの覚悟[バス]

これは、ご祝儀を持って、行ってくるつもりです。
あー楽しみ、楽しみ。

DSC_1742.JPG

またね。
nice!(4)  コメント(4)