SSブログ

水戸漫遊してきました [平和ネタ]

こんにちわー。

今日は、GW3日目です。何をしたかというと、
JR水戸支社の企画の「歴史講談 水戸漫遊」しました。

というか、近所の散歩ですが、
itomakiのブログを読んでくださっている方に、

スマホと連動して、仮想小旅行をお届け[exclamation]ってことで、
写真多めで書きますです。

DSC_1577.JPG

大河ドラマでも水戸がだいぶ登場してますから、
市でもちゃんと、乗っかっってるみたいです。

講談師が水戸城跡を解説してくれますので、

歴史講談 水戸漫遊

↑クリックして一緒にお散歩しましょう!

DSC_1579.JPG

では、出発!

弘道館の写真スポットは旧県庁(今は三の丸庁舎)。

DSC_1568.JPG

ドラマの撮影とかでもしばしば使われていますが、
振り返ると実は、

DSC_1567.JPG

水戸城内のお堀(土類)の中にあります。
木がとにかく大きく育って、

県庁以前からの歴史を感じます。

水戸城のお堀は全て空堀で、
昔からお水は入っていなかったようですが、

この空堀にかかる橋に注目すると、
今回の、この小旅行が楽しめると思います。

次は弘道館へ向かいますが、
弘道館公園をショートカットしたら、

DSC_1569.JPG

満開の藤棚を発見しました。
植えてある木は、みんな古くてかんがってる感じでした。

次は、水戸城大手門

DSC_1572.JPG

大手門は、こちらも堀(土類)にかけた橋で、
黄色の矢印の階段を降りると、

DSC_1573.JPG

堀の底を道路が走っています。

DSC_1574.JPG

この階段は、天皇が水戸にきた時に、
無理に作った階段なんだってさー。

大手門の両脇は、瓦を積んで作った壁で、
ちょっとだけ残してあります。

DSC_1575.JPG

御成に入ると、今の水戸では学校ゾーンです。

DSC_1576.JPG

大日本史を作っていたところらしいです。

その後、水戸第二中見晴らし台と那珂川へ行きました。

DSC_1580.JPG

海からの荷物は那珂川を登ってきて、
水戸城のすぐ下(でもないけど)で下されたんです。

そして、本御所に移動すると、その前には堀があるから
やはり橋を渡ります。

DSC_1581.JPG

堀の底は、今度は水郡線というJRの線路になっていて、
上りも
DSC_1585.JPG

下も、こんな良い風景(笑)
矢印部分は

渡り終わると、水戸一高の敷地内に
薬医門

DSC_1587.JPG

江戸時代よりも古いと言われているけど、

DSC_1586.JPG

あまり古くも見えないから不思議です。
とっても太い木が使われています。

はい。戻ってきて、

DSC_1588.JPG

昔の水道の何かと、
北辰一刀流で知られる、東武館を遠くにみて、

終了です。

5月9日まで講談師が説明しているので、
スマホを片手に見て欲しいです。

またね。
nice!(4)  コメント(6) 

nice! 4

コメント 6

pn

おー、後でやろう(≧▽≦)
by pn (2021-05-04 08:46) 

itomaki

pnさん、コメントありがとう。
やってみてー。ほぼ、pnさんに書いたような投稿ですから(笑)
by itomaki (2021-05-04 20:10) 

pn

できなかったよー、現地に居ないとダメっぽい(T_T)
by pn (2021-05-05 15:10) 

サザエ 

のんびりと、水戸散策楽しみました~
間に合ってよかった(笑)
偕楽園はどこ~~??
と、土地勘の全くない私は、地図上でウロウロ('◇')ゞ
無事にたどり着けましたけどね^^
by サザエ  (2021-05-07 04:23) 

itomaki

pnさん、サザエさんは散策できたみたいよー。「歴史講談 水戸漫遊」で検索してみてちょー。

by itomaki (2021-05-08 23:47) 

itomaki

サザエさん、水戸に来てくれてありがとう!サザエさんの地元の紹介も楽しみに見ています。
by itomaki (2021-05-08 23:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント