SSブログ

たねやの和菓子に負けない [平和ネタ]

こんばんわ。

itomakiは元気です。
仕事が忙しくて、昼間の気温が上がっても風が強くても

春を感じられないでします。
桜はすっかり散りましたが、週末が2回満開で楽しめたのは、

なかなか無いことだと思ったりしてました。
でも、散る時はあっという間ですねー。


さて、前回の記事のコメントでアーミーさんに、
芸術館での催しを教えていただいて、

日曜日に行ってきました。

この日の午前中は、前からのitomakiの生徒を集めて、
プチイベントを開いていたのですが、

DSC_0743.JPG

すっと前から考えてた企画なのに、
今後の課題の方が大きく感じられて、

少しの間落ち込んでいましたが、
そんなことはもう忘れてしまいました。

次に向けて、また、案を考えておりますです。
itomakiってば、なんて前向き[ひらめき]

このことは改めて、一つの記事にするつもりです。はい。



午後からは、皆でお昼を食べて、
その後、期間限定のアンティークショップに行ってきました。

なんかさぁ、ホント、itomakiは意志が弱いから、
つい、買ってしまったです。

絽の帯の・・・手刺繍の・・・コレ。

DSC_0756.JPG

こんな可愛いの、誰が着るんだろうと思うけど、
「私が着る」と勇んでおります。

帯幅が8寸3分しかありませんで、
裏を付けたら、帯幅が狭くなってしまうから、

DSC_0757.JPG

どうやって仕立てればいいのだろうと、
父に相談したら、

「これは、このままでいい」のだそうで、
それが正式な使い方だ、と自信を持って言ってくるので、

耳の所とか、穴が空いてるけど、
それでもいいの?と聞いても

刺繍をするときに張った穴だから、
そのまま使うのだ、と言い切るので、

信じることにしました。

お店のおばちゃんは、
「裏が付いていたけど、何かの理由で外してしまっていて、

アンティーク好きな人は、穴なんて気にせずに、

このまま締めちゃうのよ。
現代モノの着物の人には、わからないだろうけど」と、

ちょっと挑戦的なことを言われ、
「私がこの帯を買うのが嫌なわけ?」って、思わされたり、

他のお客さんにitomakiの着物を指して、
「あの人のような白い着物」などと言ったり、

「よく見るとあなたの帯、可愛いわね」なんて、
なーんだか、ちょっと気になるタイプの店主に

モヤモヤを感じながらの買い物でした。


どっちにしても、このままでイイのなら楽ちんだし、
早く、夏物の季節にならないかな~。なんちって。


そのあと、芸術館に行って、

藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察

を見てきたのですが、この催事と、
「たねや」の関係がどうしてもわかりませんでした。

DSC_0747.JPG

見に行ったのは、「たねや」の社長がコレクションしている
志村ふくみさんという、人間国宝の紬の着物作品なのです。

5枚くらい展示してあったように思います。

なんというか、想像力をかき立てられるというか、
美しいグラデーションに見とれるというか、

見に行って、よかったね、って、
お友達と話しながら、

DSC_0748.JPG

たねやのお菓子を一つ食べました。

DSC_0749.JPG

無料カフェが併設されていて、

買ったお菓子をすぐに食べれるのです。

和菓子はいっぱい買ってしまったけれど、
水曜日の人間ドックが終わるまでは、

冷蔵庫で保管するつもりです。

アーミーさん、教えてくれてありがとうございました。
楽しみましたー。また、教えてください。

またね。
nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 14

pn

「あっ!」って思った時に買わないと後悔するもんだよ。
買って正解なんです(^_^)v
by pn (2017-04-19 23:38) 

サザエ

色々と考えてきたからこその課題ですね^^
やってみないと、分からない&見えてこないことはたくさんあるので、
何事も、まずやってみる。。
そして、そこから見えてきた課題を少しずつでも、解決していく。。

夏。。楽しみですね^^
by サザエ (2017-04-20 05:29) 

アーミー

こんにちは。私もたねやさんと建築家の繋がりがわからず、娘にレクチャーしてもらいました。たねやグループのフラッグシップ店ラコリーナ近江八幡の建物をデザインしたのが藤森照信氏。(たくさん展示されてましたね)ラコリーナに森を作り、生き物が集まる場所にというたねやさんの心意気は、着物を着る事着せることに留まらず、繭を育てる活動に情熱をもやしていらっしゃる石田節子先生の思いにも通じるものがあるのではと思わせてくれます。
by アーミー (2017-04-20 12:41) 

サンちゃま

アンティーク帯、かわいいですね♪私もアンティークが大好きで、ついつい買ってしまいます。
期間限定のアンティークショップですか?そういう情報も載せて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します♪
by サンちゃま (2017-04-20 19:09) 

鉛

水戸芸術館でこんな催事が…
ちょっと興味わきました。GW中行ってみようかな。
by (2017-04-21 00:06) 

itomaki

pnさん、そうなんですよ。そうなんですよ。
by itomaki (2017-04-21 23:34) 

itomaki

サザエさん、そうなんですよ。少しずつでも進めればよいと思うようにしました。
夏、楽しみです。
by itomaki (2017-04-21 23:36) 

itomaki

アーミーさん、たねやグループのフラッグシップ店ラコリーナ近江八幡の建物をデザインしたのが藤森照信氏・・。なるほどです。
アーミーさんは、石田先生の事も知っているんですか?
by itomaki (2017-04-21 23:39) 

itomaki

サンちゃまさん、私が知っているのは、5月3日に常盤神社の月の祭、5月12日に保和苑の格の市です。
6月11日(日)はキモノジャックをしますので、そちらも是非ご参加下さい。詳細はブログで告知しまーす。
by itomaki (2017-04-21 23:44) 

itomaki

鉛さん、たねやの和菓子、おいしかったです。よい雰囲気のスペースでしたし。飲み物はホットのみでしたが、無料でしたよー。
by itomaki (2017-04-21 23:46) 

野風

水戸でもいろいろなイベントがあるんですね~
芸術館は昨年初めてお芝居を見に行って、お気に入りのスペースになりました。5月の落語はチケットとれなかったので残念ですが。
もっと近いと、気楽に行けるんだけどなあ。
水戸在住の方がうらやましいです。
by 野風 (2017-04-23 19:38) 

itomaki

野風さん、水戸芸術館、なかなか良いですよね?落語もスペース的には調度よいし、人気でなかなかチケットを取れないのです。私も取れませんでした。
6月11日はキモノジャックです。お友達と是非、ご参加お願いします。お茶飲んでお話したいですし。
by itomaki (2017-04-23 22:14) 

サンちゃま

itomakiさん、情報ありがとうございます。色々あるんですね。水戸はちょっと遠いのですが、チェックしてみます。
定期的に情報、お願い致します♪
by サンちゃま (2017-04-25 18:06) 

itomaki

サンちゃまさん、ちょっと遠いとは残念です。出来る限りの情報を書こうと思います。サンちゃまさんも、また、コメントお願いします。
by itomaki (2017-04-28 12:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0