SSブログ

本袋帯改造計画 [着付け]

こんばんわ。

今日は、さわやかで過ごしやすい天気でした。
適度な風と気温は、この季節ならでは、で、

休みの日の天気が良いのは、久しぶりだから、
大物の洗濯をしたりして、充実した休みをおくれました。


さて、久しぶりに着付け教室の前向きなネタですが、
現在のコースに追加して、中級コースを計画中なのです。

その中の一コマで、「7歳の着物を着せる」を考えています。

そのために先日も、オークションで七五三の着物を落札し、
引き続き、箱迫や扇子などのGoodsも落札し、

あとは、帯と子供のボディで準備完了です。

子供のボディは、ネットで1万ちょっとで購入できるようです。

帯は・・・・、というと[あせあせ(飛び散る汗)]

これもまた、
リサイクルで子供用丸帯を探しているという話を母にしたら、

「例え安くても、買うのはもったいないから、家にあるのを使いなさい[どんっ(衝撃)]

というので、「え?子供の丸帯があるの?」と期待したら、

「無いわよ。itomakiのを使えばいいでしょ?」という。

え~?itomakiのぉぉ[バッド(下向き矢印)]と、複雑な気持ちになったら、

「じゃ、お母さんのを直して使ってもいいわよ。」と言われて、

え~?お母さんのぉぉ[あせあせ(飛び散る汗)]

渡されたのは、着付け講師の試験の時の練習に
とてもとてもお世話になった、母の成人式の時の帯。

大人用だから、子供用に縫い直して良いと許可が出たけど、
それも、もったいないような気がしてなりません。

DSC00156.JPG

母の成人式当時、日本橋三越で3000円で買った事をかなり自慢していたけど、
自慢というのは、安く買った自慢なんだって。貨幣価値が違うから仕方ないです。

両端をほどして、5分(2cm)くらいづつ縮めて、縫い直すことになりました。

解こうと思ったら、あれれ??

「お母さん、これ、本袋帯だよ。縫い目がないモン」

DSC00158.JPG

ということで、丸帯風に直すことに変更です。

ですが、使わない方がもったいないのか?
はたまた、本袋帯を切ってしまう方がもったいないのか?

答えは分かりません[たらーっ(汗)]


ちなみに、itomakiの七五三の帯は、

大人用の全通柄の名古屋帯に別布を付けて、袋帯に似せた縫い方。

DSC00160.JPG

これじゃなきゃダメって決まりは、ないんだな。
って、つくづく思い知らされ、

最後のお勤めとして、大人用振袖に立て矢を結んでみました。

DSC00174.JPG

仕立てなければいけないモノが、また、増えてしまった[ふらふら]

またね。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 4

akipon

ん?この記事はツッコミどころがないなぁ・・・
って、何をどうツッコンでいいものやら、それがわからん・・・
って、別にツッコムためのコメントじゃないですもんね・・・

って、先日は大変申し訳ありませんでした・・・変なコメ・・・
by akipon (2012-05-19 23:23) 

pn

やっぱ使ってあげるのがいーんじゃない?

by pn (2012-05-20 14:07) 

itomaki

akiponさん、何の事だろ?いつも意地悪を言っているから、
誰に言ったか、忘れてしまったんじゃないの?(笑)
itomakiは、言われてナイですよ。
by itomaki (2012-05-20 18:23) 

itomaki

pnさん、そうだよね。改造しようっと。

でもなぁ、この袋帯は、もうほとんど作られていない仕様なんです。
貴重だから、残した方がいいのか?って、(本文には書かなかったけど、)
迷っている部分もあるのです。
by itomaki (2012-05-20 18:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0