SSブログ

染め返したような着物だね。 [着付け]

こんばんわー。

すっかり寒くなってしまって、
上着が必須に感じます。

毎年、11月は着物イベントが目白押しで、
忙しい土日なのだけれども、

いろんな都合で今年は、余裕があります。
(というか、コロナの都合)


午後からは着付け教室だったので、
内容に合わせて、小紋と袋帯を締めたitomakiは、

DSC_0902.jpg

いつもの様に生徒を待っていたら、

母が、
「その着物、いつ買ったの?」と聞くので、

「ずーーと前」と答えました。

「なんだか、染め返したような着物だね」
というので、

「そうだよ。」と答えました。


この着物は、新物で買ったのだけど、
母の洞察の通り、染直した物と思われます。

DSC_0900.jpg

反物で買った時には、
反物の端は、パステルの水色でしたので、

おそらく、長期在庫とかになって、
焼けてしまったので、この色に染めたんだと思います。

生地自体は、柔らかく、しっとりと垂れて、
とても高級感のあるような質感だから、

お店でも、もったいないと思って、
染めてみたのだと思います。

水色の地色に、
何色の花が染められていたのだろう?

今となっては、わかりません。
ロマンですよ。それは、ロマン。

時間通りの生徒がいらしてくれて、
あれ?っと思ったら、

単衣の結城と、開き名古屋を持っていて、
小紋と袋帯の予定では?って思ったけど、

まぁいいや。と思って言いませんでした。

それにしても、
秋っぽくていい色と思っていたのに、

染直すと、
だいたいこんな色になってしまうらしいです。

というのは、
元の色より、薄い色には染められないし、

バケツにドボンと染色液に付けてしまうのが、
最も簡単な染直しだとすると、

なんとなく柄の縁取りも出て、
真っ黒でない、この色が無難ということかな。

見る人がみると、明らかに染め返しということか。

ガックリ。

またね。
nice!(7)  コメント(4) 

nice! 7

コメント 4

pn

染め返しって言うんだ。染め直しとかだと多分ニュアンス違うんだろうなぁ、重ね染めも何となく違う気がするし。
by pn (2020-11-07 20:39) 

野風

itomakiさん、こんにちは。

お母さま、さすが鋭いですね!

そういう反物だったらちょっとはお得に手に入れられたのでしょうか?
by 野風 (2020-11-08 14:58) 

itomaki

pnさん、どっちでも同じなのだろうけど、その時は染返しと言ってました。意味は同じだけど、ニュアンスの説明はできないです。
by itomaki (2020-11-15 22:11) 

itomaki

野風さん、はい、かなりお買い得でしたよ。洋服でもこのくらいの値段のモノはたくさんあると思います。染返し(だろう)着物を新品のモノとして売っていいのかはわかりませんケド、多分、普通はわからないから、在庫処分のワゴンにいれたのだと思います。私も分からないで買ってきましたし(笑)。
by itomaki (2020-11-15 22:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント