SSブログ

自分で縫えるでしょ? [着物のこと]

こんばんわ。

昨日は立春でした。

毎年、近所の神社に豆まき・・というか、豆拾いに行きますが、
今年は喪中なので、神社には行かなかったです。

姉が、浅草寺で福豆を買ってきてくれたので、
食べるだけ食べましたが、歳の分なんてとても食べれません(笑)


さて、少し前のことなのですが、
数少ない高校時代の友達からメールがきて、

親戚の葬儀で着た着物の喪服を
どう管理したらいいのか?と聞かれたんです。

一応、近々着る予定がないのなら、
洗濯した方がよいと伝えましたが、先日、

一緒に夕食を食べた時に、更に深い話になって、
特に、義理の妹さんの話は、

お嫁に来るときに、着物の喪服を作ってもらって、
10年以上放置して、初めて着たのだそう。

そして、その後、着た喪服をどうするか?で、
お友達と義理の妹さんで話をしたんだって。

お友達は、一応、洗いに出すことにしたのだけど、
襦袢と、着物と、帯で2~3万円くらいはするから、

かなり調べて、安い所に出した、と言ってました。

でも、義理の妹さんは、
「私、出ーさナーイ」といって、そのままにした、と。

それを聞いたとき、いろんなことを考えちゃいました。

まず、洗いに出さない気持ちは、当然であろうと思う事。

だって、親が作ってくれて、自分で着れなくて、
自分で管理できなくて、

着物に何の価値も感じていないのに、
2万も3万も払うのは、無駄な出費と思うだろうし、

着たまま数年も放置したら、
どんな状態になってしまうか、想像しないだろうし、

そのような人は、たとえ親族の葬儀であっても、
洋服の喪服でいいと思ったりするのです。

または、レンタル着物喪服でよいと思う。

なんか、ホントに。
着物の喪服って必要なのかな?って思ったりしました。


itomakiは、父の葬儀の時(9月)に、
義母の形見の単衣の黒羽織を着ていたのだけれど、

その羽織が、思いがけず好評で、

「自分が着ることになったら、黒羽織を着たい」とか、
「カッコよかった」、「黒羽織いいですね」とか、

「皆と違って、一番上に羽織っていたのは何?」とか、
「羽織を着ていたのは、寒かったの?」とか、

そのことを思い出すと、
なんか、着物喪服って、よくわからない・・・。

洋服で「喪服が素敵」なんて、ほめる人はいないだろうし。

単衣の黒羽織が好評だったので、
これを機会に、裄を直そうと思って、

洗いに出したときに、袖を外してもらったから、
母に「裄直し、お願いします」と言ったら、

「自分で縫えるでしょ?」と冷たくあしらわれ、
いまだに、放置されています。

一応大切な着物は、プロに縫ってほしいと
心から思っているのに・・・。


ずっと前に、着物屋さんに聞いた話で、
着物を買いに来たお客さんが、カードで支払う時、

紬や小紋は、贅沢品だから
引き落としが認められない時があるけど、

喪服や留袖は、生活必需品だから、
だいたいは、引き落としが認められると言っていたけど、

果たして、着物喪服は、生活必需品なのだろうか?

いろいろと、モヤモヤするなー。

DSC_2243.JPG

コーデ上達講座の時の
バレンタインを意識した、ハート帯。

それと、高校時代の友達と食べたコース料理

DSC_2223.JPG

前菜

DSC_2224.JPG

生ハムサラダ

DSC_2226.JPG

ステーキ

DSC_2227.JPG

スパゲティー 
これに、デザートがつきました。

お友達との楽しい話は、尽きなかったけど、
時間がきたから、帰りました。

またね。
nice!(9)  コメント(11)