SSブログ

あしべ織肌着の「胴のみ」を見つける [着物のこと]

こんばんわー。

気がつけば7月で、
昨年の今頃は、コロナ自粛の気持ちが緩んで

このまま収束するのでは?と信じたりして、
甘い考えでした。

今年の梅雨は不快指数が高くなくて、
寒いような日が多いと思ったりします。

とはいえ、暑くはなってきたので、
着物を着るときは汗対策が気になります。

itomakiは、
あしべ織の肌着を着ることが多いのだけど、

着心地を問われれば、洋服もそうだけど、
肌着の感覚は人それぞれだから、

まぁいい方ではないか?と思うくらいで、
特におすすめって訳ではないです。

そもそも絹は、発汗性も通気性は良いので、
ゴムの伊達締めとか、蒸れる小物を使わなければ、

汗が溜まってシミになることはなくて、
itomakiも汗しみが着物に着くことはない、

と思ってます。

それでも、あしべ織の肌着を着ていると誰かに言ったら、
「暑くないの?何も着ない方が涼しいよ」と返された時、

肌に直接襦袢を着る勇気はちょっとないから、
試すつもりもないけど、果たしてどうなのかな?

何回も聞いたけど、
肌に直接絹の絹の襦袢を着るのがいいらしい・・・。

ダメダメ、ちょっと無理。勇気ないです。

今回、itomakiがヤフーショッピングで見つけたのは、
あしべ織の「胴のみタイプ」

DSC_1680.JPG

訳あり商品だったので、格安でしたが、
ネットで検索したら、お値段ビックリでした。

こんなです

この汗とりに期待したいのは、背中の部分が
帯まくらあたりまでカバーできそうなことで、

肌襦袢タイプでは、
胴はカバーできても、背中の枕まではなかったのです。

しかも、ダブつかないサイズだし、
これは期待できそう[ひらめき]

でも、背中から紐を回してきて、
前で結んでいるところは、

なんとも言えず、色気がなくて、
誰にも見られたくない気持ちがしています(笑)

父の着物をもう一度着るために、
黒い腰ひもと足袋カバーもついで買いし、

DSC_1681.JPG

モノを買うことでしか、
テンションを上げられない今日この頃。

いえいえ、今度の休みも着物きます[exclamation]


またね。
nice!(7)  コメント(2) 

nice! 7

コメント 2

pn

帯の上あたりまでカバーは良さ気じゃん。
前から気になってたんだよ汗対策、舞妓さん顔も汗かいてなさそうだよね(笑)
by pn (2021-07-04 09:35) 

itomaki

pnさん、舞妓さんはねー、すごい方法で汗を止めているようなので、あとで書きますねー。

by itomaki (2021-07-18 15:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント