SSブログ

「いばらき工芸 染織の巻」に行きました [平和ネタ]

こんばんわ。

2月の末に、偕楽園の観梅が始まってから、

お友達たちが着物を着て、観梅に行ったことが、
SNSに上がっていて、

とてもうらやましく思ってしまって、
「itomakiもきもの着たーい病」が発病しそうです。

ずっと着ていないような気がしていますが、
そうでもないのでしょうが・・・。


今日は3月10日ですから、
明日で、あの日から7年になります。

あの日というのは、東日本大震災。

先日は岩手に旅行に行ってきたのだけど、
復興が進む話を、復興ボランティアの方から聞くと、

自治会とか、義援金とかで、道が出来たり、防波堤が出来たり、
かなり復興していくのが、目に見えてくるけれど、

福島のことを考えると、心が痛むのですよ。
岩手に行くときも、常磐線で仙台まで行けないから、

東京経由で東北新幹線に乗ることになってしまったし。

仙台から新幹線の乗れれば、1時間は節約になるのになー。
って、そんな軽率な旅行問題ではないのだけれど・・・。


さて、今日は、↓コレ行ってきました。

IMG_20180310_180611.jpg

笠間市の陶芸美術館で催されている
「いばらき工芸大全 染色の巻」です。

県内出身の方の作品や、県内の工芸が紹介されいて、
結城紬が、もちろんその代表だけれども、

個人作家(?)の人もいるんだなー、と思いました。

江戸小紋作家は、いるのは知っていたけれど、
県内を拠点に活動していると思わなかったので、

ビックリしました。ちなみに、伊勢型紙は、
自分で作っているわけではなかったです。当たり前ですが。

なるほどなー、と思いました。
偉そうな感想で、申し訳ないです。


いつの間にか、itomaki家の庭の梅の花も咲いていました。

DSC_2428.JPG

夜になったら、偕楽園では「夜梅祭り」というのをします。
つまり、ライトアップです。

車で通ったので、パチリ[カメラ]

DSC_2433.JPG

ベストショットの所には、必ず人がいるもので(笑)、
ちょっとよけたら、車が動いてしまったので、

DSC_2434.JPG

こんなになってしまいました。ダメだねこりゃ。

明日は、昼間に偕楽園に行ってみようと思ってます。

IMG_20180310_180654.jpg

今日のitomaki。
川越唐桟とボケの花にとまる鳥の帯。

またね。
nice!(10)  コメント(8) 

nice! 10

コメント 8

pn

ここに来るようになってもう7年って事かぁ。
まだ線路が修理されて無いんだ?
by pn (2018-03-11 06:10) 

サザエ

今日はお出かけ日和みたいなので、
着物で観梅。。良いな~^^
私は本当にしばらく着物。。着れてません(;´д`)トホホ
by サザエ (2018-03-11 08:59) 

鉛

北上するのに上野を経由するのは自分にとってお決まりのルートです。
常磐線の完全復活はいつになりますかねぇ…
by (2018-03-14 00:56) 

こっちゃんまま

おうちの観梅にはモンチちゃんも参加されたんですね~。
夜の梅…ってようかんの名前みたいですが(笑)
香りでわかるっていうことらしいですけどね
ライトアップもきれい~。
川越唐桟と羽織、帯、とっても素敵な組み合わせですね~
足袋に刺繍入っています?かわいいです。
by こっちゃんまま (2018-03-15 09:16) 

itomaki

pnさん、そうなの。時間では東京から仙台と水戸から仙台は、同じか、新幹線が早いかったような気がするのだけど、東京に行って乗り換えることを考えると、常磐線で行きたくなってしまうのです。
by itomaki (2018-03-19 22:44) 

itomaki

サザエさん、私も着物で観梅行きたかったです。
by itomaki (2018-03-19 22:45) 

itomaki

鉛さん、震災の時は大学の卒業ライブでしたよねー?
常磐線の完全復活はいつになるんでしょうかねぇ・・
by itomaki (2018-03-19 22:46) 

itomaki

こっちゃんままさん、夜の梅って、とらやですよね?
私は、なんといっても「おもかげ」派です(笑)
by itomaki (2018-03-19 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント